当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
PER Perkコメント一覧(8)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
6.名無しさん2023年07月03日 03時30分
これを装備するとVATSの命中率上がってませんか?
返信:7
4.名無しさん2019年11月19日 19時40分
感想
>>3
こちらの勘違いでした。ずっと適用されるものと思い込んで使っておりました…
誤った記述をしてしまい申し訳ない。
>>2 の文面も修正しておきます。
3.名無しさん2019年11月19日 10時56分
>>2
>V.A.T.S.命中率もランクに応じて上昇する。全てのライフル銃に有効。
ランク1で検証したところハンティングライフルではVATS命中率の上昇は確認できませんでした。こちら検証された情報でしょうか。
返信:4
2.名無しさん2019年11月18日 16時41分
射程はランク×10%の上昇で、最大となるランク3で30%の上昇となる。全てのライフル銃に有効。
命中率もランクに応じて上がるとのことだが、軽く試した限りでは違いが分からなかった。集弾性能が上がるものと思われるが…。
いずれも照準時限定の効果なためか、武器性能の表示は変わらない。
射程の上昇により距離減衰が発生しにくくなる。
特に射程が大きく落ちるサプレッサーのデメリットを打ち消しやすい。
ただし適正距離内でのダメージは変わらず、また、少しでも適正距離外になるとLong Shot非装備時と同じような間隔でダメージが減衰してしまう。
つまり減衰が始まるまでの距離が長くなる程度の効果と認識しておいた方がいいだろう。
返信:3返信:4
perceptionカテゴリーのパーク。
スコープを覗いた時に射程と命中率が上昇。レベル37から使える。
covert operative、 escape artist、 sniper、 adrenalineとこのパークを合わせればアメリカンスナイパーごっこも可能である。
「距離を保てばキルカウントは多くなる」
>>7
申し訳ない、検証武器の名前を間違えていた。検証武器は10mmサブマシンガン。
スコープ付きで変わるかと思いパイプライフルでも試したがやはり効果はない。